「イククルで本当に結婚できるの?」と、婚活での使い方や可能性を探していませんか。
結論から言うと、ポイント制のイククルでも結婚は十分可能です。
本記事では、実際に結婚した人の口コミや評判、真剣な相手を見つけるための具体的な5つのステップを徹底解説します。
成功者が実践するプロフィール術から、遊び目的や業者を避ける安全対策まで網羅しており、あなたの婚活を成功に導く完全ガイドです。
目次
【結論】イククルでの結婚は可能!
結論から言うと、出会い系アプリ「イククル」で結婚相手を見つけることは十分に可能です。
実際にイククルでの出会いをきっかけに結婚に至ったカップルは存在します。
この記事では、あなたがイククルを最大限に活用し、真剣なパートナーと出会い、結婚というゴールにたどり着くための具体的な方法を徹底解説します。
まずは、なぜイククルで結婚が可能と言えるのか、その理由と知っておくべき前提について見ていきましょう。
料金やサービスの内容は随時変更となる場合がありますので、必ず公式サイトの情報を確認するようお願い致します。
イククルが結婚相手探しに使える3つの理由
イククルがもともと気軽な出会いを求めるユーザーが多いアプリであるにもかかわらず、結婚相手探しに使えるのには明確な理由があります。
主な理由は次の3つです。
理由1:累計1,500万人以上の圧倒的な会員数
イククルは2000年から運営されている老舗の出会い系サービスであり、公式サイトによると累計会員数は1,500万人を突破しています。
この圧倒的な会員数の多さは、出会いの母数が大きいことを意味します。
利用者の目的は恋愛、友達探し、趣味の共有など多岐にわたりますが、その中にはあなたと同じように「良い人がいれば結婚したい」と考えている真剣なユーザーも確実に存在します。
多くの人が利用しているからこそ、多様な価値観を持つ相手と出会える可能性が広がるのです。
理由2:結婚の意思がある相手を検索機能で探せる
イククルのプロフィール項目には、「結婚に対する意思」を設定する欄があります。
「すぐにでもしたい」「2〜3年のうちにしたい」「良い人がいればしたい」といった選択肢から、相手の結婚への真剣度を事前に確認できます。
この機能を活用すれば、結婚願望のない相手に時間を費やすリスクを減らし、効率的に婚活を進めることが可能です。
また、後ほど詳しく解説する「日記」や「掲示板」機能を使えば、自分の結婚観を発信したり、同じ価値観を持つ相手を見つけたりすることもできます。
理由3:使い方次第で婚活アプリより費用を抑えられる
イククルは月額固定制ではなく、メッセージの送信やプロフィールの閲覧ごとにポイントを消費する「ポイント制」を採用しています。
そのため、無駄なやり取りをせず、結婚願望のある相手に的を絞ってアプローチすれば、月額4,000円〜5,000円程度が相場の婚活アプリよりも費用を安く抑えられる可能性があります。
自分のペースで活動したい方や、コストを管理しながら婚活を進めたい方にとって、この料金体系は大きなメリットと言えるでしょう。
ただし「婚活専用アプリ」ではない点に注意
イククルで結婚が可能である一方、最も注意すべき点は「婚活専用アプリではない」という事実です。
利用者の大多数は、結婚よりもまず恋愛や気軽な出会いを求めている傾向にあります。
そのため、登録しているユーザー全員が結婚を意識しているわけではありません。
この点が、利用者の多くが明確な結婚願望を持つゼクシィ縁結びやyoubride(ユーブライド)といった婚活サービスとの大きな違いです。
イククルで結婚を目指す際は、「利用目的の違う多くのユーザーの中から、真剣な相手を見つけ出す」という視点が不可欠になります。
だからこそ、相手のプロフィールを注意深く読み解き、メッセージのやり取りで本気度を見極めるスキルが重要になります。
次の章以降で、そのための具体的なテクニックを詳しく解説していきます。
イククルで結婚を目指す前に知るべき基本情報
イククルは20年以上の運営実績を誇る老舗の出会い系サービスです。
そのため「遊び目的の人が多いのでは?」というイメージを持つ方も少なくありません。
しかし、会員数が非常に多いため、中には真剣に結婚を考えているユーザーも確実に存在します。
まずはイククルで婚活を始める前に、基本的な情報を押さえておきましょう。
イククルの利用者層と目的
イククルで理想の結婚相手を見つけるためには、まずどのような人が、どんな目的で利用しているのかを理解することが重要です。
ミスマッチを防ぎ、効率的に活動するための基礎知識を解説します。
イククルの会員数は累計1,500万人以上と業界トップクラスです。利用者層の最大の特徴は、年齢層の幅広さにあります。
20代の若者から、30代、40代の中心層、さらには50代以上のユーザーまで、さまざまな年代の男女が登録しています。
利用目的は多岐にわたりますが、主に以下の3つに分類されます。
- 恋活・気軽な出会い:最も多い層です。まずは恋人を探したい、一緒に遊べる友達が欲しいといった目的で利用しています。
- 婚活・真剣な交際:数は多くありませんが、将来を見据えた真剣なパートナーを探している層も存在します。特に、地方在住で他のマッチングアプリでは出会いが少なかった人や、自分のペースで活動したい人が婚活目的で利用している傾向があります。
- その他(友達探し・趣味友など):恋愛や結婚を目的とせず、共通の趣味を持つ友人を探すために掲示板機能などを活用しているユーザーもいます。
このように、イククルは様々な目的の利用者が混在しているプラットフォームです。
だからこそ、プロフィールやメッセージを通して、相手の目的が「結婚」であるかを慎重に見極める必要があります。
イククルの料金体系 結婚までの費用目安
イククルの料金体系は、多くの婚活アプリで採用されている月額制とは異なり、ポイント制を採用しています。
この特徴を理解することが、費用を抑えながら賢く婚活を進めるカギとなります。
料金は、女性は基本的に無料でほとんどの機能を利用できます。
男性は、登録やプロフィールの閲覧は無料ですが、メッセージの送信や掲示板の書き込みなど、女性とコミュニケーションを取る際にポイントが必要になります。
ポイントは購入制で、1ポイントあたり約10円です。
具体的なアクションと消費ポイントは以下の通りです。
アクション | 消費ポイント | 備考 |
---|---|---|
プロフィール閲覧 | 1pt | 写真の閲覧も含む |
メッセージ送信 | 5pt | 1通ごと |
掲示板書き込み | 5pt | 1回ごと |
日記へのコメント | 3pt | 1回ごと |
※料金や消費ポイントは変更される可能性があるため、詳細はイククル公式サイトでご確認ください。
結婚までの費用目安は、活動スタイルによって大きく変動します。例えば、月に10人の女性にアプローチし、5往復のメッセージを交換する場合、以下のようになります。
(メッセージ送信5pt × 10人) + (返信5pt × 5往復 × 10人) = 300pt (約3,000円)
これに加えてプロフィール閲覧などのポイントも消費するため、積極的に活動する場合、月々の費用は3,000円~10,000円程度がひとつの目安となるでしょう。
月額制アプリと比較して、あまり活動しない月は費用を抑えられる一方、無計画にメッセージを送ると高額になる可能性もあるため、予算を決めて計画的に利用することが大切です。
他の大手マッチングアプリとの違い
イククルを婚活で利用する際、ペアーズ(Pairs)やOmiai、ゼクシィ縁結びといった他の大手マッチングアプリとの違いを理解しておくと、自分に合ったサービスを選びやすくなります。
最大の違いは「利用者の目的層」と「料金体系」です。
項目 | イククル | 大手婚活・恋活アプリ(ペアーズなど) |
---|---|---|
主な目的 | 恋活、気軽な出会い、婚活など多様 | 恋活・婚活が中心 |
料金体系(男性) | ポイント課金制 | 月額定額制 (月3,000円台~) |
主な機能 | プロフィール検索、掲示板、日記 | プロフィール検索、コミュニティ、性格診断 |
安全性 | 年齢確認が必須 | 本人確認(顔写真付き身分証)が必須 |
イククルは、婚活に特化しているわけではないため、結婚への真剣度が高いユーザーを自力で探す必要があります。
その分、掲示板や日記といった機能を使って不特定多数にアピールしたり、自分のペースで費用をコントロールしながら活動したりできる自由度の高さが魅力です。
イククルでの婚活は、多様な目的を持つ多くの会員の中から、宝探しのように結婚相手を見つけ出すスタイルと言えるでしょう。
イククルで結婚した人のリアルな口コミと評判
「イククルで本当に結婚できるの?」と疑問に思っている方も多いでしょう。
イククルはもともと出会いを目的としたコミュニティサイトとして長い歴史を持つため、婚活専門アプリとは異なる側面も持っています。
ここでは、SNSや口コミサイトに寄せられたリアルな声をもとに、イククルでの結婚に関する評判を「成功談」と「失敗談」の両面から徹底的に掘り下げていきます。
結婚できた人の良い口コミと成功談
イククルを通じて素敵なパートナーと出会い、結婚に至ったという喜びの声は確かに存在します。
婚活アプリとは違う、イククルならではの出会い方が成功の鍵となっているようです。
これらの成功談から、イククルで結婚相手を見つけるためには、プロフィールや写真だけでなく「日記」や「掲示板」といった独自の機能を活用し、相手の内面や人柄を見極めることが重要であるとわかります。
結婚できなかった人の悪い口コミと失敗談
一方で、イククルで結婚相手を見つけるのは難しかったという声も少なくありません。
特に、利用目的のミスマッチが失敗の大きな原因となっているようです。
これらの失敗談は、イククルが婚活専門アプリではないからこそ起こりやすい問題と言えます。
実際に、マッチングアプリの利用には注意が必要であり、消費者庁も注意喚起を行っています。
イククルで結婚を目指すのであれば、遊び目的のユーザーや業者、既婚者といった「結婚する気のない相手」をいかに見極め、避けるかが極めて重要になります。
イククルで結婚相手を見つけるための5つのステップ
イククルは利用目的が多様なため、結婚というゴールを見据えた戦略的なアプローチが不可欠です。
やみくもに活動するのではなく、結婚に真剣な相手と効率的に出会い、関係を育むための5つのステップを具体的に解説します。
この手順に沿って行動すれば、イククルでの婚活成功率を大きく高めることができるでしょう。
ステップ1 結婚に真剣な相手の見つけ方
イククルには、真剣な出会いを求めるユーザーから、気軽な遊び相手を探すユーザーまで幅広く存在します。
結婚を視野に入れるなら、まず「結婚への本気度が高い相手」を効率的に見つけ出すことが最初の関門です。
プロフィール項目から本気度をチェック
相手のプロフィールは、本気度を測るための最も重要な情報源です。
特に以下の項目は必ずチェックしましょう。
- 結婚に対する意思:「良い人がいればしたい」「すぐにでもしたい」など、前向きな選択をしているかを確認します。「今は考えていない」「その他」を選んでいるユーザーは、結婚目的である可能性が低いと判断できます。
- 自己紹介文の充実度:数行で終わっている簡単なものではなく、仕事や趣味、価値観について丁寧に書かれているかは、真剣度のバロメーターです。空欄が多い、または定型文のような内容のユーザーは、真剣度が低い傾向にあります。
- 子供の希望・お酒・タバコ:これらの項目は、将来の生活をイメージする上で欠かせません。自分の価値観と大きく異なる場合は、長期的な関係を築くのが難しいかもしれません。正直に記載しているユーザーほど、誠実な出会いを求めている可能性が高いです。
日記や掲示板機能を活用する
イククルならではの「日記」や「掲示板」機能は、相手の内面や現在の目的を知るための貴重なツールです。
プロフィールの情報と合わせて活用しましょう。
- 日記の内容をチェック:日々の出来事や将来の夢、恋愛観など、真面目な内容を投稿しているユーザーは、誠実な出会いを求めていることが多いです。逆に、飲み会の様子や刹那的な内容ばかりの投稿者は、遊び目的の可能性を疑いましょう。
- 掲示板の募集内容を確認:「真剣なお付き合いを希望します」「将来を見据えた方と出会いたいです」といった文言で募集をかけているユーザーは、結婚への意識が高いと考えられます。「今から会える人」「気軽に」といったキーワードで募集している場合は、婚活目的ではない可能性が高いです。
ステップ2 成功者が実践するプロフィール作成術
真剣な相手を見つけたら、次はその相手から「会ってみたい」と思ってもらう必要があります。
結婚を意識させるプロフィールは、あなたの誠実さと魅力を伝えるための名刺です。成功者が実践している作成術を取り入れましょう。
結婚を意識させる写真の選び方
写真は第一印象を決定づける最も重要な要素です。
奇跡の一枚ではなく、「信頼感」と「親しみやすさ」が伝わる写真を選びましょう。
- メイン写真:顔がはっきりとわかる、清潔感のある笑顔の写真がベストです。背景はカフェや公園など、明るく落ち着いた場所で撮影すると好印象です。可能であれば、友人に撮ってもらった自然な雰囲気の他撮り写真を選びましょう。
- サブ写真:趣味や好きなこと、人柄が伝わる写真を2〜3枚設定しましょう。旅行先の風景、手料理、ペットなど、会話のきっかけになるような写真が効果的です。全身が写っている写真を入れると、全体の雰囲気が伝わりやすくなります。
- 避けるべき写真:加工が強すぎる写真、暗い場所での自撮り、複数人が写っていてどれが本人かわからない写真、高級ブランド品や車の自慢に見える写真は、誠実な印象から遠ざかるため避けましょう。
誠実さが伝わる自己紹介文の例文
自己紹介文は、あなたの人柄を伝えるためのプレゼンテーションです。
定型文をコピー&ペーストするのではなく、自分の言葉で丁寧に書きましょう。以下の要素を盛り込むと、誠実さと結婚への真剣さが伝わります。
- 丁寧な挨拶と登録理由:「はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。真剣に将来を考えられる方と出会いたくて登録しました。」
- 仕事や趣味について:「都内でIT関係の仕事をしています。休日はカフェで読書をしたり、友人とフットサルをしたりして過ごすことが多いです。」
- 性格や価値観:「周りからはよく『穏やかで聞き上手』だと言われます。お互いを尊重し、何でも話し合える関係が理想です。」
- 結婚への意思表示:「すぐにというわけではありませんが、素敵な方と出会えれば、1〜2年以内には結婚を考えたいと思っています。」
- 結びの言葉:「まずはメッセージから、気軽にお話しできたら嬉しいです。よろしくお願いします。」
このように、具体的な情報を盛り込みつつ、ポジティブな言葉で締めくくることがポイントです。
ステップ3 返信がもらえる初回メッセージの送り方
気になる相手を見つけ、プロフィールを整えたら、いよいよアプローチです。
多くのメッセージに埋もれない、返信率の高い初回メッセージには共通のコツがあります。
好印象を与えるメッセージの例文
相手のプロフィールをしっかり読んだことが伝わる、丁寧なメッセージを送りましょう。
【例文】
「はじめまして、〇〇と申します。
プロフィール写真の笑顔が素敵で、思わずメッセージを送りました。
自己紹介文を拝見したのですが、僕(私)も〇〇(共通の趣味など)が好きで、特に△△がお気に入りです。□□さんは、最近どこかへ行かれましたか?
もしよろしければ、お話しできると嬉しいです。」
【ポイント】
- 相手のプロフィール内容(趣味、写真など)に具体的に触れる。
- 自分のことも少しだけ話す(共通点のアピール)。
- 「はい/いいえ」で終わらない質問で締めくくり、返信しやすくする。
- 敬語を使い、丁寧な言葉遣いを心がける。
やってはいけないNGメッセージ
一方で、以下のようなメッセージは相手に不信感を与え、スルーされる原因になります。
- 一言だけのメッセージ:「はじめまして」「よろしく」など。
- コピペ感満載の文章:誰にでも送っているような定型文。
- いきなりのタメ口や馴れ馴れしい態度。
- 容姿を過度に褒める、または身体的な特徴に触れること。
- すぐにLINE IDや連絡先を聞き出そうとすること。
これらのNGメッセージは、真剣な出会いを求めているユーザーから敬遠されるため、絶対に避けましょう。
ステップ4 メッセージから初デートへつなげるコツ
メッセージのやり取りが続いたら、次は実際に会うステップです。
タイミングを逃さず、スマートにデートへ誘うことが関係進展の鍵となります。
【タイミング】
メッセージのやり取りが5〜10往復程度続き、お互いの共通の話題で盛り上がった時がベストタイミングです。
ダラダラとメッセージを続けると、かえって会うきっかけを失ってしまいます。
【誘い方】
初デートは、相手が警戒しないよう、平日の夜なら食事、休日ならランチなど、日中の短時間デートを提案するのがおすすめです。
【例文】
「〇〇さんとのメッセージ、とても楽しいです!もしよろしければ、今度お好きだとおっしゃっていた△△(例:イタリアン)でも食べながら、もっとゆっくりお話ししませんか?」
このように、メッセージの流れで出てきた共通の話題をきっかけに誘うと、自然でスムーズです。相手の都合を尋ねる姿勢を見せることも大切です。
ステップ5 相手が結婚向きか見極めるポイント
無事に初デートを終え、何度か会うようになったら、その人が本当に結婚相手としてふさわしいかを見極める段階に入ります。
恋愛のドキドキ感だけでなく、冷静な視点で相手を観察しましょう。
- 価値観の一致:金銭感覚、仕事への考え方、家族との関係など、将来を共にする上で重要な価値観について、会話の中でさりげなく確認しましょう。
- 人への接し方:あなたに対してだけでなく、店員さんなど第三者への態度も見ておきましょう。横柄な態度をとる人は、将来的にあなたにも同じように接する可能性があります。
- 会話のキャッチボール:自分の話ばかりせず、あなたの話にも真剣に耳を傾けてくれるか。一緒にいて心地よいコミュニケーションが取れるかは非常に重要です。
- 問題解決への姿勢:意見が食い違った時や小さなトラブルが起きた時に、感情的にならず、建設的に話し合おうとする姿勢があるかを見ましょう。
- 結婚への真剣度:将来の夢や理想の家庭像について、真剣に話してくれるかを確認します。話をはぐらかしたり、体の関係ばかりを急いだりする相手は、結婚目的ではない可能性が高いです。
これらのポイントを複数回のデートを通じてチェックし、信頼できる相手かどうかを慎重に判断することが、イククルでの結婚成功への最終ステップとなります。
【要注意】イククルで結婚を目指す際の危険と対策
イククルは多くの真剣な出会いがある一方で、残念ながらすべての利用者が結婚を目的としているわけではありません。
婚活を成功させるためには、危険なユーザーを事前に見抜き、トラブルを回避する知識が不可欠です。
ここでは、イククルで結婚を目指す際に注意すべき危険人物の特徴と、具体的な対策を詳しく解説します。
遊び目的や既婚者の見分け方
真剣にパートナーを探している人にとって、遊び目的のユーザーや既婚者との出会いは時間の無駄になるだけでなく、精神的なダメージも大きくなります。
プロフィールの内容やメッセージのやり取りから、相手の本気度を慎重に見極めましょう。
遊び目的(ヤリモク)ユーザーの主な特徴
体目的、いわゆる「ヤリモク」のユーザーには共通した傾向があります。
以下の項目に複数当てはまる場合は注意が必要です。
- プロフィールが軽い:自己紹介文が「楽しく飲める人募集!」「気軽に会おう」など、非常に短いか、真剣さが感じられない内容。
- すぐに会いたがる:メッセージを数回やり取りしただけで、「今から会えない?」「とりあえず会おう」と性急にデートを提案してくる。
- 夜遅い時間を指定する:初デートの時間を夜遅くに指定したり、「家で飲もう」など二人きりの空間に誘ったりする。
- 会話の内容が表面的:仕事や趣味、価値観といった内面に関する話を避け、容姿や恋愛経験など表面的な話ばかりする。
- LINEなど外部連絡先をすぐに聞く:アプリ内でのやり取りを早々に切り上げ、個人情報を聞き出そうとする。
既婚者の主な特徴
プロフィールを偽って登録している既婚者も存在します。
矛盾点や不自然な点がないか、注意深く観察しましょう。
- 連絡が取れない時間帯がある:土日や平日の夜など、家族と過ごしている時間帯は急に連絡が途絶えたり、電話に出なかったりする。
- プライベートな情報を隠す:自宅の場所や家族構成、詳しい仕事内容など、個人的な話をはぐらかすことが多い。
- 写真の公開を嫌がる:身バレを恐れて顔写真を載せていない、または顔の一部しか見せない。背景に生活感のある写真も避ける傾向があります。
- 将来の話を避ける:結婚や同棲、両親への紹介といった具体的な将来の話になると、話題を変えたり曖昧な返事をしたりする。
- 急な予定変更が多い:「急に仕事が入った」「家族の用事ができた」など、直前でのキャンセルや予定変更が頻繁に起こる。
業者やサクラの特徴と対処法
イククルには、外部サイトへの誘導や金銭を目的とした「業者」と呼ばれる悪質なユーザーが紛れ込んでいる可能性があります。
サクラ(運営が用意した架空会員)の存在は公式には否定されていますが、業者への対策は必須です。
業者・詐欺目的ユーザーの主な特徴
- プロフィールが完璧すぎる:モデルのような美男美女の写真、高収入や海外での自由な暮らしをアピールする文章など、非現実的なほど好条件が並んでいる。
- すぐに外部サイトへ誘導する:「こっちのサイトの方が話しやすい」「無料だから登録して」などと言い、他の出会い系サイトやメッセージアプリ、怪しいURLへ誘導しようとする。
- 投資や副業の話をしてくる:会話の早い段階で、「簡単に儲かる話がある」「投資で成功している」といったお金儲けの話を持ちかけてくる。これはロマンス詐欺や投資詐欺の典型的な手口です。
- 日本語が不自然:翻訳機を使ったような、不自然な日本語や文法の誤りが見られる。
怪しいユーザーへの対処法
少しでも「おかしい」と感じたら、すぐに行動を起こすことが重要です。
被害に遭わないために、以下の対処法を徹底してください。
- すぐにやり取りを中止する:怪しいと感じたら、情に流されずメッセージのやり取りをきっぱりとやめましょう。
- ブロック・通報機能を活用する:相手のプロフィールページから「ブロック」や「通報」ができます。通報することで運営が調査し、悪質なユーザーであれば強制退会などの措置が取られます。
- 個人情報を教えない:LINE IDや電話番号、住所、勤務先などの個人情報は、相手を完全に信頼できるまで絶対に教えないでください。
- URLはクリックしない:送られてきたURLは、フィッシングサイトや詐欺サイトの可能性があります。安易にクリックしてはいけません。
近年、マッチングアプリを悪用した投資詐欺などのトラブルが増加しています。
国民生活センターも注意を呼びかけていますので、手口を事前に知っておくことが大切です。
身バレを防いでイククルを安全に使う設定
「友人や会社の同僚に利用していることを知られたくない」という方も多いでしょう。
イククルを使いながらプライバシーを守るためには、プロフィールの設定や機能の活用が鍵となります。
- プロフィール写真の工夫:身バレを完全に防ぎたい場合、顔がはっきりと特定できる正面からの写真は避けましょう。ただし、真剣度を伝えるためには写真が重要なので、横顔や後ろ姿、趣味を楽しんでいる雰囲気のわかる写真など、個人が特定されにくい範囲で魅力が伝わるものを選ぶのがおすすめです。
- ニックネームを工夫する:本名やイニシャル、他のSNSで使っているハンドルネームは避け、イククル専用のニックネームを設定しましょう。
- 自己紹介文の情報量に注意する:居住地を「〇〇区」まで書いたり、最寄り駅や特徴的な職場、母校の名前を書いたりすると、個人が特定されるリスクが高まります。「都内在住」「IT関係」など、ある程度ぼかした表現に留めましょう。
- 知人を見つけたら即ブロック:もしアプリ内で知人を見つけてしまった場合は、相手のプロフィールからすぐにブロック機能を使いましょう。ブロックすると、お互いのプロフィールが表示されなくなり、相手に自分の存在を知られるのを防げます。
- 日記や掲示板の投稿内容に気をつける:日記や掲示板は不特定多数のユーザーが閲覧します。個人情報やプライベートが特定できるような投稿は絶対にしないでください。
まとめ
イククルは出会い系アプリですが、使い方次第で結婚相手を見つけることは十分可能です。
成功の鍵は、結婚への本気度が高い相手をプロフィールや日記機能で見極め、誠実さが伝わるプロフィールと丁寧なメッセージを徹底することです。
遊び目的の利用者や業者も存在するため、本記事で解説した見分け方と対策を実践し、安全に活動しましょう。
この完全ガイドを参考に、あなたもイククルで素敵なパートナーを見つけてください。